この度はネイルチップをご購入いただきありがとうございます!
このページではネイルチップの付け方、外し方などをご紹介するページです。
是非チップ着用で日々の生活に彩りが添えられれば幸いです。
ネイルチップの付け方・ネイルチップの外し方
チップを装着する前に…
1, ネイルチップを着用する前に、まずは自爪を整える
人の爪は自爪の白い部分(フリーエッジ)が多ければ多いほど癖が出やすく、着用したチップからはみ出してしまったり、チップにフィットせず隙間が出来てしまうため外れやすくなってしまいます。
まずは自爪をなるべく短くカットしておくことが、綺麗に着用するには何よりも大切です。
深爪にならない程度に短く切り揃えましょう。付属のヤスリを使っていただいても構いません。
また、もし爪磨きが出来る道具(バッファー)がある場合は磨いておくと、爪表面の凹凸がなくなることで両面テープと爪の密着が高まるため長持ちします(爪が薄い方は磨き過ぎに注意してください)。
2, キューティクルのケア、チップの形の調整を行う
付属のウッドスティックで、痛みを感じない程度に優しく甘皮を押し上げていきます。
特にフルオーダーのチップに関しては、無理なく押し上げた甘皮の形にフィットするようにチップの根本の形が作られているため、キューティクルケアをすると根本からぴったりチップが貼り付けられ、より自然に着用できます。
ケア後はさっそくチップを試しに自爪の上に置いてみましょう。
本来人の爪の根本、キューティクルのカーブは丸かったり四角かったりと指によって差異があり、このカーブがチップと合っていないと、チップが不自然に浮いているように見えてしまいます。
実際にチップを乗せてみて、自分のキューティクルの形とチップの根元の形にかなり差がある場合(フルオーダーではないチップの場合は特に合わない可能性があります)は、少しずつ付属のファイルを使って自分のキューティクルの形に合わせて削っていきましょう。
削りすぎると元には戻せないので、少しずつ行うのがポイントです。
チップを削った後はバリというカスのようなものが削った部分に残りますので、軽くファイルをあてて取り除きます。
そっとあてないとバリだけでなく、チップまで必要以上に削ってしまうので慎重にしましょう。
3, 爪の表面の油分と水分をしっかり取り除くために、洗浄後拭き取る
まず、チップの接着面である裏面に汚れがないか確認します。汚れている場合は拭き取ったり水洗いをしましょう。
この時アルコールやアセトンをチップの裏面に使用してしまうと、曇ることがあるので避けて下さい。
次に自身の手指を綺麗にします。
なるべく保湿剤が入っていない石鹸で、爪の表面にある汚れを落とすため手を洗いましょう。
その後は水分を念入りに拭き取ってください。手洗いで乾燥してもここでネイルオイルやハンドクリームは我慢です!
手を洗った後は何か作業を挟まずに、すぐに消毒用アルコールや除光液などのアセトン(これも保湿剤が入っていないもの)で爪の表面を軽く拭き油分を取り除きます。
水分・油分があるとこの後装着するチップをつなぐための両面テープが外れやすく、「いつの間にか取れてしまっていた…」ということになりかねません。
また、装着前にせっかく水分・油分を取り除いても、肌をかいてしまったり顔や髪を触ったりすると意味がないので、オススメとしては1,2本油分を取り除いた後で両面テープを張りチップを付ける…というのを繰り返していくのが確実に装着できるかと思います◎
それでは、チップを装着しましょう!
1, 自爪に両面テープを貼る
両面テープは厚みがあり、自爪とフィットするようにグミのようになっています。
また、切れ目が付いているので爪のカーブに沿って貼れるので、シワになりにくく隙間ができづらいです。
自爪に合うサイズを選び、タブと一緒に台紙から剥がしチップの裏面に貼りましょう。
大きいサイズの両面テープはハサミで切っても利用可能です。
2, ネイルチップを爪に合わせて着用する
両面テープのタブ部分を剥がし、自然な仕上がりにするため、根本(キューティクル)にチップを合わせ、曲がらないように確認しながら両面テープに貼り付けます。
両面テープとチップの間に空気が入ると外れやすくなるため、根本から少しずつ慎重に着用してください。
先端や側面から貼り付けると不自然な仕上がりになるので、必ず根元から貼り付けをしましょう。
3, ネイルチップを指で押さえて密着をよくする
指の腹を使って爪のカーブに沿うように、チップを上から押さえます。
30秒から1分程押してあげるとチップと両面テープの密着が良くなり、より外れにくくなります。
(痛くなるほど強い力で押さえないでください!)
4, 1~3の工程を繰り返す
10本の爪にチップを付けていけば完成です!!
1, 両面テープの粘着力を弱めてから、ゆっくり外す
ネイルチップを着用する際に使用した両面テープの粘着を弱めるため、ぬるま湯をコップなどに入れ2分程チップの付いた指を浸します。
ぬるま湯に指を付けたまま、チップに付属していたウッドスティックを側面からチップの間に少しずつ滑り込ませ、無理に剥がさずゆっくり優しく自爪から剥がしてください。
両面テープが自爪やチップに残っている場合は、お湯の中でウッドスティックでこそぐと綺麗に取れます。
2, 爪を保湿する
両面テープで乾燥した自爪を保湿します。
キューティクルオイルやハンドクリームを使用し、爪や爪周りのケアしてあげましょう!
また、使用したチップは繰り返し使えますので、水分を拭き取ったらチップケースに入れて保管しましょう。
正しく着用して、楽しいネイルライフを送れますように!