綺麗になるのに痛み・傷みはいらない①

西新宿駅徒歩3分 一日3名までの完全予約制貸切ネイルサロン
月に一度 都心の隠れ家で、大人の女性のためのご褒美ネイル
プライベートサロン sonoro(ソノーロ)


 

すっかり猛暑が続く毎日になってまいりました。
皆様体調にお変わりなくお過ごしでしょうか。

先日、新型コロナウィルスのワクチン接種一回目が終わり、少しホッとしています。
二回目は来月の頭。
ワクチン接種で様々な声が聞こえてきますが、そんな時は厚生労働省の直近の死亡者推移を見ると色々見えてくるものがありますね…
ちなみに昨年度の死亡者数は、11年ぶりに減少しているようです。高齢化が進む日本では素晴らしいことですよね。

 

さて!
本日は当サロンのこだわりでもあるフォルムのお話に付随する『硬化熱』のお話です。

当サロンはどんなお客様にも、ジェルでベースを整え、反り爪・凹凸のある爪・薄い爪・フラットな爪…
これらをまるでなかったことの様に、付け爪のようにきれいな仕上がりを提供しております。
そして、その際に熱い・痛い思いはさせないと誓います。

フォルム形成について詳しくはコチラ↓

 

ところでこのフォルム形成、ただジェルを塗るのではなくジェルで形を作るわけですから、
爪の上に乗せるジェルの量は当然形成をしていない時と比べて増えるということになります。

ジェルの量が多いと避けられないのが、前述した硬化熱。
経験したことがある方もきっといらっしゃいますよね。
ライトに入れてジェルを固める時に「あっつ!!」となる、アレです。

 

目次:
硬化熱はなぜ起こるの?
そもそも「熱かったら出してくださいね」ってなんやねん
結論:時間をかけないと硬化熱は避けられない

 

硬化熱はなぜ起こるの?

硬化熱が発生する理由は大きく3つあります。
・ジェルを塗る量が多い
・固める為に使用するライトのパワーが強い
・ジェルを固めた際、そのジェルはガラスのように硬くなる素材である

一つ目のジェルの量については既に上記で触れました。

二つ目のライトについてですが、現在どのネイルサロンも恐らく
ジェルを硬化する際はLEDライトを使用しているかと思います。
昔はUVの波長でライトが作られていた為パワーが少し弱かったのですが、
今では主流のLED、素早く固まりかなりのハイパワー!
(平均30W以上が多く、当サロンもメインのライトはLEDの36Wを使用しています)
そうなってくると起こりえるのが、あの嫌な硬化熱です。

また、三つ目の素材に左右される点については、
一昔前のジェルより今の世に出回っているジェルの方が固い素材でできていることが多いです。
特に、3~4週間経っても艶が消えないようなジェルは、
ガラスのような硬度を持っている場合が多いです。
ジェルが付け替え時期に艶が無くなっていることが多々あるのは、
生活の中で表面に細かな傷が無数についていくからです。
つまり、硬度があれば傷は付きづらく艶が保たれます
こちらに関しても当サロン、一番最後に塗るジェルは「硬め」のものを使用しております。

 

そもそも「熱かったら出してくださいね」ってなんやねん

さて、書き出してみましたがsonoroは硬化熱を発生する条件がパーフェクトです。
が、だからこそ、固める時にはかなり時間を使い注意を払っています。

具体的な対策ですが、現在施術中のジェル硬化時は
お客様に一切ライトに手を動かしていただいておらず、
すべてわたしがお客様の手の上にライトをあて、固めています。
その際、ジェルメーカーが推奨する
「これくらいライトをあてればジェルが固まりますよ」という時間が5秒であっても、
30~40秒かけて固めていきます
片手5本全部一気に固めた方が早く終わり効率的ですが、
当サロンの施術では一本ずつ×30~40秒です。

ところでライトに手を入れる際、
「熱かったら出してくださいね」と言われた経験はありませんでしょうか。
わたしは、ネイリストになる前に通っていたネイルサロンで何度か経験があります。
そんな風に事前に声がけされると、大体熱いんですよね…
熱くなるのがわかっているなら、何とかしてくれよ…といつも思っていました。

中には何も言われず、熱くても「途中でライトから手を出してしまったら
きちんとネイルが完成しないんじゃないだろうか」と不安になってしまい必死で我慢してしまったり。
でも、大丈夫です。
細かい条件はあれど大雑把に言ってしまうと、大抵のジェルネイルは
最後に塗ったトップジェルの硬化時間の合計=メーカー推奨の硬化時間
であれば、きちんとつやつやな仕上がりになるのです。

この仕組みを利用して、当サロンは熱さを感じる前に
細切れに何度もライトをあてたりあてることをやめたりを繰り返し、
合計の照射時間をメーカー推奨硬化時間になるよう工夫しています

これは、「熱い!」と感じる瞬間・タイミングはどのお客様もほとんど同じで、
使用するジェルの原料によって差異はあるものの、
ライトに入れて暫くしてからやってくることから調整が可能となっています。
そのため、硬化熱のタイミングを叩き込むために自ら人柱となり
把握していないジェルに関してはまず自分の手で試してみたりします。
たまに悶絶してあまりの熱さに泣いたりします。いやほんとうに熱い。
ジェルを開発されている方から聞いた話によると、200度を超えるそうですよ…!

 

結論:時間をかけないと硬化熱は避けられない

とにかくこちらの自己紹介のページにも書いている通り、
痛い思いも熱い思いもしないネイルサロンがないならわたしが作ろう!
と思いこのサロン、sonoroをオープンしました。

ベースジェルを硬化するだけでも前述の通り時間はプラスでかかってくるので、
わたしの施術は「早く」は行えません。
でも、「痛い、熱い」は限りなく取り除けます
長い施術時間でも辛くないよう、硬すぎず柔らかすぎないリクライニングチェアを倒し
クッションなどで姿勢をサポートさせていただいています。
また、プライベートサロンなので誰にも内緒で色んなお話ができちゃいます。

月一のネイルの時間を楽しみにご来店いただき、気分良くお帰りいただく為に
sonoroでは日々、お客様の立場で様々な事柄を改善してまいります。

ぜひ、他のネイルサロンでは追随を許さない過程・仕上がりをご堪能くださいませ!

 

当サロンのこだわりご紹介ページ

 

 

ご予約・お問い合わせは以下でお受けしております。
TEL : 03-3527-9786(クリックで発信)
MAIL : sonoro.nail@gmail.com(クリックでメーラー起動)
LINE : @sonoro(クリックでLINE登録)
HP : お問い合わせフォーム(クリックでHPへ)

PrivateSalon sonoro(プライベートサロンソノーロ)
住所:東京都新宿区西新宿(ご予約完了後、詳しい住所をお伝えいたします)
最寄り駅は【西新宿駅】出口1成子坂方面より徒歩3分です
営業時間:10:00~22:00(最終受付19:00)
定休日:火・水・木曜日

 

 


 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP